ピグマリオン効果
2003/09/03 コメントをどうぞ
上司が部下の可能性を信じて鼓舞すると、部下の能力が本当に伸びて期待通りの成果を上げるといった現象のこと。
期待されることで部下のモチベーションが高まり成果につながる。語源はギリシャ神話にある。キプロス王ピグマリオンが自らを彫った女人像に恋し、彼女が本当の人間であることを願い続けた。その姿を見た神が熱意に打たれ彫刻を本物の女性に変えたという。ピグマリオン効果は部下育成における重要な要素として知られている。阪神タイガースの星野仙一監督がチームのメンバーを上手く鼓舞して士気を高めているのは、このピグマリオン効果に当たるとして再び注目を集めている。